2016年02月23日
豆腐マイスターだから〜
今日の晩御飯は豆腐マイスターだから〜
白菜と豆腐のトロトロ鍋を作りました。


こちら日曜日に放送された、「鉄腕ダッシュ」という番組で白菜農家さんが紹介した鍋。
出汁は一切使わず、重曹を小さじ1杯入れる事で、白菜はトロトロ、豆腐は角が取れてなめらかになり、豆乳鍋のようになると言ってたので、早速試してみました。
本当にふわふわトロトロのお鍋で、ポン酢でヘルシーに食べられました。
あと、豆腐マイスターだから〜のレシピは
やっぱり「お稲荷さん」です。
豆腐マイスターを取得してからは、市販の稲荷あげを買わず、自分でコトコト煮るようにしてますが、我が家の定番メニューです。あと、貰った大根と人参が沢山あるので、なますを作りました。
お正月じゃなくても、やっぱり食べたくなるレシピです。

今日は豆腐マイスターならではの献立になりました。
白菜と豆腐のトロトロ鍋を作りました。


こちら日曜日に放送された、「鉄腕ダッシュ」という番組で白菜農家さんが紹介した鍋。
出汁は一切使わず、重曹を小さじ1杯入れる事で、白菜はトロトロ、豆腐は角が取れてなめらかになり、豆乳鍋のようになると言ってたので、早速試してみました。
本当にふわふわトロトロのお鍋で、ポン酢でヘルシーに食べられました。
あと、豆腐マイスターだから〜のレシピは
やっぱり「お稲荷さん」です。
豆腐マイスターを取得してからは、市販の稲荷あげを買わず、自分でコトコト煮るようにしてますが、我が家の定番メニューです。あと、貰った大根と人参が沢山あるので、なますを作りました。
お正月じゃなくても、やっぱり食べたくなるレシピです。

今日は豆腐マイスターならではの献立になりました。
Posted by ソイスイーツ部広報部長! at
18:49
│Comments(0)
2016年02月19日
河津桜祭りに行って来ました
今日は、旦那と河津桜祭りへ行って来ました。
天気も良く、暖かい日だったので、会場近くの道路は大渋滞。
そして駐車場は満車でしたが、めちゃくちゃキレイに咲いてました。


我が家夫婦は花より団子派なので、桜並木道沿いに並ぶお店に夢中でした(笑)


何年も来てない間に足湯の小屋やトイレが出来てたり、いろいろ会場が整備されてましたが、やっぱり伊豆の風物詩の河津桜は素敵な観光名所になってました。
天気も良く、暖かい日だったので、会場近くの道路は大渋滞。
そして駐車場は満車でしたが、めちゃくちゃキレイに咲いてました。


我が家夫婦は花より団子派なので、桜並木道沿いに並ぶお店に夢中でした(笑)


何年も来てない間に足湯の小屋やトイレが出来てたり、いろいろ会場が整備されてましたが、やっぱり伊豆の風物詩の河津桜は素敵な観光名所になってました。
Posted by ソイスイーツ部広報部長! at
21:13
│Comments(0)
2016年02月14日
今日はバレンタイン!


会社を休職中な者なので、今年のバレンタインは旦那と二人で食べるだけですが、豆腐を使ってブラウニーを作りました!!
中身はクルミ、アーモンドスライス、レーズンを入れ、ヘルシーなお菓子に仕上げました。
四角のスクエア型で焼き、これを4当分に切って、ココナッツをトッピングしました。
甘過ぎず、フワッフワなお菓子です!
これを小さめにカットして、可愛らしくラッピングすればお友達などにあげる友チョコにもなりそうですが、配る方がいないので、夫婦二人で贅沢喰いします。
Posted by ソイスイーツ部広報部長! at
17:25
│Comments(0)
2016年02月07日
今日はおでん。


今日の晩御飯はおでん。
富士宮の「う宮〜な」で買ってきた、大根と卵が大活躍なレシピ。
朝から大根とゆで卵を下ゆでし、そしてお出汁でコトコト煮込む。
味が染み込んで、めちゃウマでした。
今日みたいな寒い夜は、あったかおでんで暖まろう!!
旦那と二人で半分以上食べちゃいました。
Posted by ソイスイーツ部広報部長! at
23:39
│Comments(0)
2016年02月06日
今日は初午。

今日は初午。
http://shokuiku-zukan.com/news/speciality/hatsuushi-0206/
とネットで紹介されてたので、お稲荷さんを作りました。
豆腐マイスター講座の時にも、講師の野菜ソムリエ天野友江さんに教わったお稲荷さん。
我が家の定番メニューでもあるお稲荷さんは、市販のものより自分でお揚げさんを煮るのが一番美味しいです。
寿司飯にミカちゃんを入れて、お揚げさんにギッチリとごはんを詰めました。

ちょっと写真の向きが変ですが、お稲荷さんだけでは寂しいので、ししゃもも焼いたのと、煮しめ。ひじきとツナの煮物。サラダかぶの甘酢漬けを添えて、ワンプレートにしました。
昔ながらの風習や行事など、料理に取り入れられるように学びたいと思います。
Posted by ソイスイーツ部広報部長! at
23:43
│Comments(0)
2016年02月05日
2/4で仕事最終日。そして3/15に退職します。

5年間働いた会社を、2/4を最後に、あとは有休休暇を取って3/15に退職します。
いろいろと勉強にもなったし、
ライン作業は、一人でも欠けてしまえば
動かなくなってしまうし、チームワークの大切さを実感しました。
会社のやり方や考え方に疑問を感じ、そして同じラインの仲間たちのいい加減さに耐えれず辞めることにしました。
本当に毎日イライラしてたし、毎日時間に追われてストレスな毎日。
性格も根性も悪くなりました。
まだ再就職先は決まってませんが、飲食業をやりたいなと思ってます。
あと、写真は同僚たちから頂いたもの。
こんな私ですが、泣いてくれた方々に感謝です。
Posted by ソイスイーツ部広報部長! at
23:22
│Comments(0)