2016年03月02日
さくらんぼ教室。
今日は、富士宮市保健センターの主催の「さくらんぼ教室」にななくさ会の応援として参加して来ました。
対象は0歳児と3歳児の親子で、簡単クッキングとして「フルーツのヨーグルトがけ」をやりました。
私たちななくさ会が、フルーツを小さく切り分け、ヨーグルトやコーンフレークを一人分ずつ、小さなお皿に入れて用意した物を、各自持参してきたスプーンで、お子ちゃま達に混ぜ混ぜしてもらう物。
めちゃくちゃ誇らしげな顔で、めちゃくちゃ嬉しそうに笑っている顔に癒されました。
中には、配布したフルーツを待ち切れずに手で食べちゃう子もいましたが、素敵な体験が出来ました。
お子ちゃま達の写真が撮れなかったので、余った材料の写真。


参加予定よりも人数が減ったので、お手伝いスタッフで美味しく頂きました。
お子ちゃま対象の教室に参加してみて、もうちょっと大きい子達に食育に繋がる講座を、豆腐マイスターとしても、いつかやってみたいと思いました。
対象は0歳児と3歳児の親子で、簡単クッキングとして「フルーツのヨーグルトがけ」をやりました。
私たちななくさ会が、フルーツを小さく切り分け、ヨーグルトやコーンフレークを一人分ずつ、小さなお皿に入れて用意した物を、各自持参してきたスプーンで、お子ちゃま達に混ぜ混ぜしてもらう物。
めちゃくちゃ誇らしげな顔で、めちゃくちゃ嬉しそうに笑っている顔に癒されました。
中には、配布したフルーツを待ち切れずに手で食べちゃう子もいましたが、素敵な体験が出来ました。
お子ちゃま達の写真が撮れなかったので、余った材料の写真。


参加予定よりも人数が減ったので、お手伝いスタッフで美味しく頂きました。
お子ちゃま対象の教室に参加してみて、もうちょっと大きい子達に食育に繋がる講座を、豆腐マイスターとしても、いつかやってみたいと思いました。
Posted by ソイスイーツ部広報部長! at 22:26│Comments(0)