2015年06月07日
富士宮田んぼの学校。
今日は富士宮市の主催の田んぼの学校に田植え体験して来ました。
狩宿にある田んぼで150人ぐらいの小さなお子ちゃまから同世代ぐらいのお父さんお母さんまで、幅広い世代で田植えを体験して来ました。
私自身は小学校以来。
裸足で泥の中に入る瞬間は、すごく感触が悪く、石が刺さる感じが嫌だったけど、どんどん歩くに毎に快感になりながら、童心に戻って楽しみました。



ロープに等間隔の印があり、それを目印に3〜5本ぐらいずつ苗を植え、また後ろに下がって、また張られたロープの上に植える…。
そんな作業を繰り返しながら2組に分かれて半分ずつを担当しました。
泥の感触をキャーキャー騒いでいたり、飽きて泥の中にダイブしている子どもたちもいましたが、食を知る体験が出来ました。
作業後は近くに流れる川で足を洗ったり、支給されたおにぎりをみんなで食べたり、めっちゃ楽しめました。
狩宿にある田んぼで150人ぐらいの小さなお子ちゃまから同世代ぐらいのお父さんお母さんまで、幅広い世代で田植えを体験して来ました。
私自身は小学校以来。
裸足で泥の中に入る瞬間は、すごく感触が悪く、石が刺さる感じが嫌だったけど、どんどん歩くに毎に快感になりながら、童心に戻って楽しみました。



ロープに等間隔の印があり、それを目印に3〜5本ぐらいずつ苗を植え、また後ろに下がって、また張られたロープの上に植える…。
そんな作業を繰り返しながら2組に分かれて半分ずつを担当しました。
泥の感触をキャーキャー騒いでいたり、飽きて泥の中にダイブしている子どもたちもいましたが、食を知る体験が出来ました。
作業後は近くに流れる川で足を洗ったり、支給されたおにぎりをみんなで食べたり、めっちゃ楽しめました。
Posted by ソイスイーツ部広報部長! at
20:57
│Comments(0)